
仕事を終えると、整体の勉強会に出席するために、松山まで行ってきました
先月迷ってしまって、先生に迎えに来ていただくことになったのですが、今回は大丈夫でした
このビギナークラスでは、エキスパートクラスと違って、整体師さんや柔道整復師さんが多いと聞いて参加したのですが、いくらビギナークラスといってもやっぱり難しいですね
今回は、施術に活かす触察・上肢3、前腕屈筋・伸筋の評価アプローチと、回内筋・回外筋...
今日は、仕事を終えて松山まで脊柱学総論の講座を受けてに行ってきました
晴れて整体師となってから3ヶ月ですが、生理学・解剖学を理解しようと本を読んでも難しくてなかなか理解できないのが実情
それではいけないので、人の言葉で説明してもらえる講座を受けたいと思い、ネットでず~っと探していてたどり着いたのが、この講座でした
理学療法士、カイロプラクティック、フットセラピーなどなど数々の勉強をされたAさんがさ...
昨日の夕方から、整体の師匠のお誕生日が極秘であるとのことで、17時半に余戸の整体院へみんなで集まりました
先生にはたこやきパーティをするということだけをお伝えして、18時に来ていただくように話していたそうです。
先輩や同期の整体師やその奥さまや旦那様も含めると、全員で20名くらい。机にはところ狭しとお菓子やお料理が並んでいます
私はというと、数時間前のパフェがまだ残っていたので、あまり食べられま...
同期の整体仲間が次々にプレオープンして以来、初めての勉強会となったこの日
お食事会もするとのことだったので会場に行ってみると、なんだかたくさんいる。。。
以前認定証授与式の時に、先輩を含めたお食事会があったのですが、12、3人くらいだったので今回もそれくらいだと思っていたのですが、20人以上はいる
事前に名刺を持ってきなさいと言われていたので、少し大目には持っていきましたが、それでも足りなかった...
昨日のレイキ講座の後、お友達夫婦のお宅に整体の施術を行く前に腹ごしらえ久しぶりに行った『キッチン・ファミーユ』
ここのランチはプレートに何種類もの味を楽しむことが出来て、おいしいのはもちろんのこと、かわいいお値段が魅力で何度か講座の後は来ていました
どれも裏切らないお味
普段だと、ご飯を食べに行っても必ず何かは残してしまうのですが(小食ではなくて偏食です)全部きれいにペロリです
さてさて、お次...
