隠れ家のようなプライベートサロン~足裏の主な反射区と効果
★リフレクソロジー★
マッサージのひとつとしてリフレクソロジーは広く知られていますが、具体的にどのような効果があるのかあまりわからないという人も多いのではないでしょうか。
リフレクソロジーはさまざまな効果が期待できますが、主な反射区と対応する臓器や器官についても説明します。
親指:頭
両足の親指は、頭につながる反射区です。
睡眠が足りていなくてボーっとするときや、考え事があって頭が重いときなどに刺激してみましょう。
人差し指、中指の付け根:目
人差し指・中指の付け根は、目につながっている反射区です。
仕事でパソコンを使用したり、空き時間にスマホを見たりするなど、現代人は目を酷使しています。
目に疲れや違和感があるときは、足の人差し指と中指の付け根を刺激して、疲れを和らげましょう。
土踏まず:胃
足の土踏まずをツボ押しすると、胃の疲れに効果を期待できます。
多忙やストレスなどで食欲が出なかったり、暴飲暴食で負担がかかっていたりするときに効果的です。
かかと:生理痛、生理不順
かかとは、生殖腺につながる反射区と言われています。
子宮や卵巣に働きかけるつぼなので、生理痛や生理不順に悩まされている女性におすすめです。
かかと周辺をほぐすと、婦人科系の悩みを改善する効果を期待できます。
くるぶし:リンパ
足裏ではありませんが、くるぶしの内側はリンパにつながるつぼです。
リンパの流れが悪くなると、むくみが出やすくなるので、指圧でリンパケアをしましょう。
ヒーリングスポットtruthは、アロマを使ったオイルマッサージやリフレクソロジー、骨格と筋肉の位置を調整するバランス整体などの施術をご提供しております。
心身の不調や疲労を感じている方はお気軽にお越しください。お客様の心と身体のメンテナンスを、自然療法を通してお手伝いいたします。