隠れ家のようなプライベートサロン~ウインターグリーン
★オイルトリートメント★
【ウインターグリーン】№14
樹木系:バーチに似た、少し甘く消毒液のようなウッディー調の香り
ウインターグリーンとは、北アメリカが原産の、ツツジ科の常緑低木です。
冬に真っ赤な可愛らしい実をつけることで有名ですが、クリスマスのリースなどの装飾に使用されているのを、見かけたことがあるのではないでしょうか。
古くから解熱剤や鎮痛剤として使用されており、痛みが出た時に葉を口の中で噛み潰したり、お湯につけて煎じて飲んだりして使用していたようです。
独立戦争時代には、紅茶の代用として使われ始め、現在でも飲まれている飲み物です。
心への効能は、刺激が強いこの香りは、心も刺激しやる気を起こさせてくれます。
また、すっとするような香りが、雑念を取り払い気持ちをクリアにさせてくれます。
体への効能は、湿布と同じ成分の鎮痛作用があることから、筋肉痛や関節炎、肩こりやリウマチのケアをすることが出来ます。
筋肉の痛みに効くことから、スポーツをする人から愛用されてる精油でもあり、リンパの流れをよくし、むくみを取ってくれます。
主な使用方としては、芳香浴があります。