隠れ家のようなプライベートサロン~オレンジ
★オイルトリートメント★
【オレンジ】№6
柑橘系:甘い柑橘系の香り
オレンジとは、ミカン科の樹高10m程になる常緑高木で、原産国はインドといわれ、中国では4000年以上も前からオレンジが食べられていたという長い歴史があります。
中国では新年に、一年お幸福と繁栄を願いオレンジを飾る習慣もあり、ヨーロッパにも紹介され、ギリシャ神話の中にある黄金のりんごは、オレンジのことと言われています。
心への効能は、リラックスし、エネルギーの循環を促す作用があり、完璧主義の人は、ストレスや欲求不満をためてしまいがちです。
そんな時、考え方に柔軟性を与え、楽観性と楽しむ感情を与えてくれます。
体への効能は、消化器系の不調に働きかける最もいい精油のひとつで、消化器系のエネルギーの滞りがあるときに、循環を促す作用があります。
そのため、消化促進、食欲増進、腹痛、悪心嘔吐などにいいと言われています。
血行を促進する作用があることから、冷え性の改善が期待できます。
抗ウイルス作用、抗菌作用があり、免疫力を高めることから風邪予防にも効果的です。
主な使用方法としては、アロマバス、ボディトリートメント、スキンケア、ヘアケア、香水、湿布、芳香浴、吸入、掃除があります。