【東京出張】浅草観光偏~♪
★トラベル★
東京出張の最終日である月曜日、帰りの飛行機の時間まで少しあったので、浅草まで行ってきました。
東京に行くのなら、高尾山か浅草のどちらかに行きたくて迷ったのですが、そもそも台風で帰りの飛行機も危うくドキドキしていたくらいだし、早起きして山に登る気力もなかったので、選択肢は自然と浅草。
浅草は、高校の修学旅行で行って以来2度目。
新宿から浅草にたどり着くまでにも迷いに迷って人に聞きまくりで、やっと着いてコインロッカーに荷物を預けようとしたら、鍵がついてるのに開かない。。。
そうか!お金をまず入れるのね~と気づいてお金を入れると、この大きさじゃ入らない。。。
お金はもちろん返ってこずでもう少し大きいところにまたお金を入れてこれでやっと身軽になった~。
都会のコインロッカーはお金を入れないと開かない仕組み?、これだと大きさが合ってないと損するじゃない~と初っ端から出鼻をくじかれましたが、気を取り直して定番中の定番【雷門】へ到着。
平日だから人が少ないと思っていたのですが、黒山の人だかり。
【仲見世通り】はたくさんのお土産屋さんがあって、見ているだけでも楽しいですね。
【浅草寺】でお参りしてから【五重塔】を見て、ご飯です。
【浅草観光】とネットで調べると、炊き込みご飯が出てきます。
名物なのかわからないけど、おいしそうな画像を見ていると食べたくなるのでもちろん行きました。
お家の炊き込みご飯もおいしいけど、だしがきいててめっちゃおいしかったです。
ちらっとスイカイツリーも見えて、少しの時間でしたが堪能出来ました。
今回、ホテルも駅から徒歩10分程度だったし、サミットの会場も徒歩圏内。
でも、スマホのナビを見てもわからずほとんどがタクシー移動でした。
駅に降りると人の多さにめまいがしそうになり、関西だと感じたことのない体験をしたのですが、自然大好きで田舎好きな私としてはなかなか大変でした。
次の関東は、やっぱり自分が勉強したいと心から思える講座に出会った時かな~
最後まで読んで下さってありがとうございます。素晴らしい出会いに感謝します。いいことがありますように。