ビギナークラス受講♪
★整体★
仕事を終えると、整体の勉強会に出席するために、松山まで行ってきました
先月迷ってしまって、先生に迎えに来ていただくことになったのですが、今回は大丈夫でした
このビギナークラスでは、エキスパートクラスと違って、整体師さんや柔道整復師さんが多いと聞いて参加したのですが、いくらビギナークラスといってもやっぱり難しいですね
今回は、施術に活かす触察・上肢3、前腕屈筋・伸筋の評価アプローチと、回内筋・回外筋の評価アプローチのお勉強
先生のお手本が早いので、なかなかわかりずらかったのですが、他の受講者の方と実際にやってみるので、わからないながらもなんとか出来ました
筋力が悪い状態でエクササイズをしても、よくなるどころか逆に痛めてしまう原因になるので、力が入りやすい筋繊維をみつけてアプローチをすることによって、筋力をバランスを整えてあげるのがセラピストにとってとても重要になってきます
とても細かいアプローチなので、頭に入れるのも難しいのですが、少しずつ覚えていって、今後につなげたいと思っています
最後まで読んで下さってありがとうございます。すばらしい出会いに感謝します。いいことがありますように。