フル回転~♪
★リフレクソロジー★
今日は仕事でしたが、毎度のことお昼から有給を取って、休日満喫フル回転の日でした
午後からリフレ講座に行ってきたのですが、泌尿器科系の生理学を学んでからの実践となります。
毎回、手の置き方や向きなど、頭がこんがらがってしまうのですが、家での練習でなんとか自分のものにしていけばいいと思っています
新年ということで、福引きをさせてもらったのですが、ハズレでしたでも、ファイシャルソープにもなる小さな石けんをもらえたので、旅行の時のお共となりそうです
お次は、七福神めぐりの第二弾、伊予稲荷神社に行ってきました
新四国曼茶羅第四十九番霊場としても知られてこの神社は、平安時代に伏見稲荷大社の神を伊予国司が祀ったと伝えられ、伏見大社の分祀としては最も古い時代の分祀だそうです。
大漁・商売繁盛の神様で、満面の笑顔に大きな鯛を抱えた姿で有名なんだそうです。
御朱印をゲットし、7箇所中2カ所終了ですちょっと早いですが、伊予稲荷神社から近いということもあって『Kitchen ichi-nichi』へ腹ごしらえに。
私がオーダーしたのは、イチニチセットでラザニアとペスカトーレです。
これにデザートとドリンクがついて、1,380円。
デザートも豪華で、超満足リフレの後のご飯の時には、なぐり書きだったやり方を、思い出しながらきれいに書き直すのが日課。
ここでも、食事が終わるとそうしてました続いて向かったのが、2ヶ月ぶりの陶芸教室です。
ここの先生は、習字も教えているようで、私の他に2人習字を習っている人もいたので、3人でした。
前回・前々回で作った、お茶碗とお皿がわれることなくできあがっていたので、ほっと一安心
今日は、マグカップを作ったのですが、やはり取っ手部分に悪戦苦闘簡単に作れると思っている人も多いと思いますが、取っ手はその時はきれいにつけられと思っても、その部分だけ取れたりひびが入ったりして、3分の1の確率でだめになるそうなんです。
前回作った時は、大丈夫だったのですが、今回はどうなることやら。。。
きれいに焼き上がることを祈ります
あまりのフル回転だっただけに、興奮したのか、なかなか眠ることができませんでしたが、楽しい1日でした
最後まで読んで下さってありがとうございます。すばらしい出会いに感謝します。いいことがありますように。